こんにちは、ぱぷぅです。
今回は料理料理研究家リュウジのバズレシピ様より、『【煮込まない。でも旨い】玉ねぎと肉のカレー!』の各栄養素の内容をお伝えします。
※塩分控えめで調理した場合の内容になっております。使用した各調味料は下記の[材料]欄をご確認ください。
■各栄養素■
※カロミル様より参照・算出、下記の材料で計算(約4~5人分)
栄養成分 | 内容量(約4~5人分) |
カロリー | 1,333kcal |
タンパク質 | 67.0g |
脂質 (飽和脂肪酸) (n-3系脂肪酸) (n-6系脂肪酸) | 95.2g (35.05g) (1.28g) (11.37g) |
炭水化物 (糖質) (食物繊維) | 59.4g (51.4g) (8.0g) |
塩分 | 7.74g |
↓その他の栄養素↓
- コレステロール 247mg
- カリウム 1,857mg
- カルシウム 144mg
- マグネシウム 141mg
- リン 747mg
- 鉄 6.0mg
- 亜鉛 7.8mg
- 銅 0.56mg
- セレン 18μg
- モリブデン 12μg
- ビタミンA 131μg
- ビタミンD 0.4μg
- ビタミンE 4.2mg
- ビタミンB1 3.41mg
- ビタミンB2 1.42mg
- ビタミンB6 1.55mg
- ビタミンB12 0.9μg
- 葉酸 214μg
- ビタミンC 25mg
■材料■
- 豚小間切れ肉 300グラム
- 玉ねぎ(中サイズ) 1個
- ニンニク 1片
- 塩コショウ 少々(0.5gで計算)
- 水 600ml
- カレールー 半箱(カレーZEPPIN 中辛を使用)
- バター 10グラム(無塩バターを使用)
- ウスターソース 小さじ2杯
- 砂糖 小さじ1杯
- サラダ油 大さじ1杯
(お好みで)
- 乾燥パセリ 少々
■減塩のポイント■
4~5人分とのことなので、1人分あたりの塩分量は約1.6~2.0gになります。
動画内ではジャワカレーのルーを使用していましたが、代わりにカレーZEPPIN 中辛を使用することで1人分あたり約0.8gの減塩になります。また、バターは無塩のものを使用しましょう。
過剰な塩分摂取を避け、健康的な体つくりをしていきましょう!
たまねぎ
コメントを残す